好きなこと

【山梨日帰り旅】釈迦堂遺跡博物館から甲州市〜大菩薩ライン。

コロナも落ち着いてきたので、山梨県へ日帰りドライブへ行ってきました。

メインは、去年リニューアルした釈迦堂遺跡博物館です。

釈迦堂遺跡博物館

以前、中央道の釈迦堂PAで看板を見かけて以来ずっと気になっていたんです。
開館時間の少し前に到着。
車を止めた途端にやってきた猫としばらく遊んで・・抱っこもさせてくれました。

さて、オープン。
館内はコンパクトでありながら、広がりのある空間構成になっていました。
床のタイルカーペットは光の反射をしない色に、そして紺色の壁は奥行きをもたせるためだそうです。
照度がかなり抑えられた展示室は、展示品が浮き上がっているように見えます。
特に土器は360度の方向、また上から中がのぞけるような構成になっていてじっくり鑑賞できました。
それにしても土偶の数!1000体を超える群衆(!)状態で、こんなに一気に見るのは初めてでしたよ。顔が顔なだけに、今にもアニメチックに動き出すんじゃないかと。

展望ロビーからは甲府盆地と南アルプスの山々が見渡せて、桃の花が咲く時期や夜景はさぞかし美しいだろうなあと思われます。

土偶作りや縄文アクセサリーを体験できる日もあるようで、次回はぜひ参加してみたいです!
今回は、土偶の鈴をおみやげに購入しました。ひそやかな音が鳴ります。

縄文成分をたっぷり注入した後は、お昼へ向かいます。
目指すは、ほうとうの『完熟屋』さん。
博物館からぶどう畑を眺めながら車で20分ぐらいでしょうか。
が、まだ開店まで30分もある!
ということで、近くの甲斐ワイナリーでお正月用のワインを買う事に。
なんの下調べもせず、ふらっと寄ったのですが、店の佇まいに驚きました!
築200年の蔵屋敷がそのまま醸造施設と店舗、カフェになっていたんです。
これらすべてが国の有形文化財指定されているそうです。

庭で子供たちが「だるまさんがころんだ」で遊んでいて、なんだかふわっとタイムスリップした浮遊感がありました。
醸造所の見学もできるようでしたが、今回は店舗で買い物のみで。
赤ワインを1本だけ購入しました。

完熟屋に戻ると、なんとさっきまで誰もいなかったのにバイカーの人達30名くらいの集団が!
次々に集まってきます。
とはいえ、店が広いためにすぐ入れました。

こちらは古民家をリノベーションした店舗。
いやー、これはもう農家だった私の祖父母の家とそっくりです。
置いてある道具、部屋の作り、庭木・・懐かしくてすっかりノスタルジー。
と言いつつ、野菜ほうとうをしっかりといただきました。
かぼちゃがゴロゴロ入っていて食べ応えがありましたよ。

そして、大菩薩ラインから青梅に向かいます!
思ったより険しくなく、道もちゃんとすれ違える広さがありホッとしました(私は運転しないけど)
途中で山の湯宿はまやらわに立ち寄り、名物わらび餅をいただきました。
温かいわらび餅を食べるのは初めてでしたが、もっちりと柔らかくて美味しかったです。
看板犬の黒わんこがものすごく人懐っこくて、ちょっと離れがたいほど遊んでしまいました。
宿には猫さんもいるそうです。

そこからは、空いている道をのんびりと奥多摩湖を経て青梅の街へ。
紅葉は終わりかけでしたが、その枯れた感じが曇天の空と相まって晩秋の趣を感じ、これはこれで素敵でした。
甲州は、歴史ある建物や古民家が多くリノベーションされて飲食店やカフェになっています。
それらが景観を乱すことなく街に溶け込んでいるのがとてもいいなあと思います。

またゆっくり温泉にでもつかりにいこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました